高時給が期待できるドライバー

よくネット通販を利用する関係で、月に数回は宅配便のドライバーさんが我が家にやって来る。
たいていはいつも同じ顔ぶれで、こちらからも自然と「ご苦労様です」という言葉が心から気持ち良く出てくるほど挨拶がしっかりできて感じの良い人ばかりであるが、かつてはまともな挨拶一つできない人や無愛想な人、態度が横柄な人などがいて、それぞれの宅配業者にクレームを入れたこともあった。
ドライバーという仕事は運転技術と注意力だけが求められているわけではなく、それと同時に丁寧な接客態度も不可欠な要素なのである。
また、一日にたくさんの荷物を扱わなければならないため、キビキビと要領良く運べるだけの体力も要求される。
特に、引越し作業のドライバーさんの、丁寧かつスピーディーな荷物の梱包・運搬のしかたや並々ならぬ体力を実際に目にした時には本当に感心したものである。
傍から見るほど楽な仕事でないのは明らかだ。
しかし、逆にそのような厳しい条件下におかれるからこそ通常のアルバイトよりは時給が高めである場合が多いとも言える。
特にお中元やお歳暮の時期になると、短期アルバイトの募集も増える。
主に日中の勤務となるため、学生にはやや不向きかもしれないが、そのような繁忙期であれば土日や休日を利用してのアルバイトも可能だ。
応募条件として普通自動車免許が必須であるのは言うまでもないが、実は大型自動車免許まで必要とされることはほとんどなく、5トン以下のトラックを運転したことがない場合には研修期間中に指導してもらえるので、普通乗用車しか運転したことがなくても問題はない。
ドライバーというとそのように大型トラックを運転することを連想すると思うが、実際はオートマチック車や原付での配送が含まれている場合もあるので、応募の際にはよく確認してみるとよい。
会社や雇用形態によっても異なるのだろうけれども、私の身近な女性の経験者の話では、朝早くから高速に乗って配送に行かなければならないので体力的には大変だが、午後のうちには仕事が終わって早く帰れるので拘束時間は決して長くはなく、その割に時給はいい方だったと思う、とのことだった。
その他のメリットとしては、もともと運転が好きだという人はもちろんだが、交通状況や道に詳しくなれること、いろいろな人と出会って会話ができることなども挙げられると思う。
アクティブなタイプの人には向いているアルバイトと言えるのではないだろうか。